キャンプ最終日の3日目です。
朝の集いには、たくさんの参加者さんが出席していました。
ラジオ体操もにぎやかです。

今日の午前中の活動は「なすかしチャレラン」です。
チャレランとは、チャレンジランキングの略です。
数種類のゲームに挑戦して、その記録や結果を競います。
でも、今回は競争はせずに、ゲームを楽しみましょう。
チャレランをする予定のデイルームには本棚があり、たくさんの本がおいてありました。
ゲームが始まるまでの時間、それぞれのスカウトが好きな本を読んだり、
リーダーに本を読んでもらったりして過ごしていました。
みんな、本が好きです。


なすかしチャレランには沢山の種類のゲームがありました。
いくつかのゲームの様子です。
缶つみ

しりとり

豆移し

ほかにも保護者の私もやりたいゲームがたくさんありました!
さて、いよいよ昼食の「ピザ作り」です。
本格的な石釜で焼くピザ。楽しみです。
石釜では、スカウトのお父さんが先に火をおこし始めてくれていました。
石釜は昨年の震災で大きなヒビが入り、思うように温度が上がらない状況でした。
そのヒビからも、あの地震が、いかに恐ろしかったかが想像できました。
しかし、そんなことには負けず、頑張ってピザを作りましょう!!
材料をそろえて、調理開始です。
ここでもジュニアたちは、上手にブラウニーたちをリードしていました。
キャンプの引率をしての喜びは、こういうスカウトたちの成長をその場で感じることができることです。
ピザの焼き上がりをまちながら、石釜の前で記念撮影をしました。

アルパカパトロール

トトロパトロール

とんぼパトロール

石釜で焼いたピザはおいしくて、いつの間にか苦手なピーマンも食べちゃっていました。
さてさて、次は退所式です。
3日間、お世話になった自然の家ともお別れです。
退所式では、それぞれのパトロールに表彰状が贈られます。
スカウト全員が頑張った結果です。
リーダーたちは、みんなのことをちゃんと見ています。


今年のキャンプも、とても実りの多いキャンプとなりました。
来年のキャンプも楽しみですね!
保護者の皆様も、ぜひ参加して、わが子やスカウトたちの成長を間近に感じてください!!
感動します。
そして、3日間、怪我もなく無事にキャンプを終えられたのも、リーダー、ヤングリーダーたちのおかげです。
ありがとうございました。
コメントフォーム