スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
キャンプ2日目です。

6時起床です!
みんな寝坊することもなく、元気に起床しました。
朝の集いでのラジオ体操です。
ラジオ体操.jpg

朝の集いでは、施設の先生が「秋の七草」についてお話してくださいました。
秋の七草とは、
萩(はぎ)・桔梗(ききょう)・葛(くず)・撫子(なでしこ)・尾花(おばな、すすきのこと)・
女郎花(おみなえし)・藤袴(ふじばかま)
の7種です。野木でも十分発見できます。探してみましょう!

さて、今日の活動はハイキングです。
朝ごはんをたくさん食べて、出発です。
以前のブログで紹介してもらった、管理人Eさんおススメの、自然の家で焼いているパン!とてもおいしかったです!
わたくし管理人Tのお気に入りは、パンプキンでした!

今回のハイキングのコースは約1時間コース。
先に下見に来てくれていた団委員長の話によると「そんなに大変じゃないよ」とのこと。
(今回、団委員長は都合により、キャンプはお休みでした。)
そんなこともあり、詳しい地図を持たずに出発。
余裕で記念撮影です。
ハイキング序盤

ん?何かおかしい。道が・・・無い。
ちょっと考えた結果、リーダーが事務室に電話してくれました。
すると・・・施設の方がわざわざ来てくださいました!
正しいコースを教えていただき、再出発です。
スカウトたちにはちょうどいい休憩だったかな。

私の後ろから歩いてくるジュニアたち。
「こんなのハイキングじゃなくて、散歩だよー。」
と言っていました。

しかし、途中から急な坂道。何日か前に降った雨で少しぬかるんでいましたので、
滑りやすい場所もありました。
ハイキング中.jpg

「これ・・・散歩じゃない・・。」

とは言え、頑張り屋のスカウトたちは登り切りました!!
頂上で記念撮影!
ハイキング頂上.jpg
頂上でおやつです。おやつを食べながらの会話、聞こえちゃいました。
あるブラウニーたちの会話です。
「ママに会いたい?」
「うん。」
「私も会いたいよ。あと1日だからね!」

楽しそうにしていても、やっぱりお母さんに会いたい気持ちを抱えてるんですね。
がんばれ!キャンプから帰った時、すごく成長してるよ!


さあ、下山です。ハイキングとは言え、もうこの勾配は下山でした。
下りは、ほとんどが坂でした。
ホッとできる場面があまりなかったですが、スカウトたちはお互い助け合いながら、
転ばないように下って行きました。
途中、昨日作ったバードコールを鳴らしてみましたが・・・・・
鳥さんとは仲良くはなれませんでした。残念!!


ハイキングのゴールとなる、営火場Aに到着。
いろんな自然を見てきました。
ここで、休憩しながら、スカウツオンへの準備です。
テーマは「木」です。
ハイキングゴールおよびスカウツオンへの準備.jpg

スカウツオンとは、スカウツオウンとも言いますが、
『特定の宗教にこだわることなく、スカウトによるスカウトの為の祈りのとき。感謝・願い・期待・希望を、朗読・瞑想・ロールプレイ・ダンス・音楽などを通して表現すること』
だそうです。
----ガールスカウト辞典より----
www.sepia.dti.ne.jp/girlscout.kanagawa37/chishiki/jiten.htm

営火場から心静かにあるいてきた場所は「語らいの丘」
一人ひとりが、ハイキングを通して触れた自然の中の「木」について、語っていきます。
本来のスカウツオンとは多少趣旨が違うかもしれませんが、いいんです。
みんなの前で、自分の思っていることを伝えるということ、それが大事だと私は思います。
小さなブラウニーたちも言葉を選び、一生懸命伝えました。
ジュニアたちに至っては、しっかりと自分の言葉で表現していました。
スカウツオン.jpg

神聖なスカウツオンのあと、食堂での昼食です。
お昼は麺類食べ放題。
ラーメンやジャージャー麺、ミートソースどれもおいしそうでした。
わたくしはジャージャー麺を頂きましたが、とてもおいしかったです。

午後の活動はパトロールタイムのあと、夕ご飯のカレー作りです。
カレーは野外での調理です。
ジュニアがブラウニーたちを上手にまとめ、かまどの火を付けるのに多少苦労しましたが、
どのパトロールもおいしいカレーができました!


アルパカパトロール
かまど アルパカパト.jpg

トトロパトロール
かまど トトロパト.jpg

とんぼパトロール
かまど とんぼパト.jpg

こうして、キャンプ2日目も無事終了しました。
2012/09/20(木) 12:30 行事 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください