スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
3月10日の集会には、見学の女の子が5人来てくれました。
楽しんでくれたかな?
20130311-160226.jpg20130311-160406.jpg
 


さあ、次の次の集会は「フライアップ式」です。




2013/03/11(月) 16:00 集会 記事URL COM(1)

こんにちは。

遅くなりましたが、先月の「ワールドシンキングデー」のご報告です。

2月24日 宇都宮市「コンセーレ」にて、
ガールスカウト栃木県連盟の「ワールドシンキングデー」イベントが行われました。

ガールスカウトの創始者の誕生日2月22日を「ワールドシンキングデー」として、
その日もしくは、その日付近に、世界中のガールスカウトが、テーマに沿った活動をしています。

今年のテーマは
「大切な命をリレーしよう」
一緒なら、子どもたちの命を救える・すべての母親の命と健康は尊い

でした。

開会式でのシンキングデーファンド贈呈です。
20130311-141127.jpg
シンキングデーファンドはスカウトたちからの寄付で、世界中のガールスカウト活動のための使われます。

また、アフリカのある村での母子の現状が、わかりやすい様に、紙芝居風にして紹介されました。
家事にために学校に通えない少女、貧困のために病院に行こうとしない女性、出産後まもなく亡くなってしまう子供。
命や、それをとりまく環境について考えさせられました。
年少スカウトには、ちょっと難しかったかな?

その後、リラックスタイムとして、「ガールのパンツ」の歌に、振りを付けて各団で発表!
20130311-143414.jpg
歌詞が横になっちゃいましたが・・・・「鬼のパンツ」のメロディーです。

私たち、29団の発表!
20130311-144005.jpg
結構、イカした振付だったんですよ!

昼食~♪
20130311-144159.jpg


午後からはいろいろなブースをまわってのスタンプラリー。

クラフト 折り紙でお雛様をつくりました。
20130311-145238.jpg

赤ちゃんのお人形を使って、抱っこやおむつ替えも体験。
20130311-145316.jpg

石巻にある「ありがとうハウス」に掲示してもらうメッセージを書いています。
20130311-145434.jpg

実行委員たちの支援ブース 世界の母子の命について。
20130311-145540.jpg

今日の感想をハートの用紙に書いて貼りました。
20130311-145705.jpg


ガールで楽しみなことのひとつ・・・おやつ♪
20130311-145757.jpg


今日のワールドシンキングデーでは、みんなが生まれたときのこと、名前の由来、お母さんの気持ちをあらかじめ聞いてきていました。
活動と合わせて、どんなことを感じたかな。

大きな友情の輪をして、閉会となりました。


*記念写真*
20130311-151913.jpg20130311-151953.jpg
2013/03/11(月) 13:29 行事 記事URL COM(0)
みなさんこんにちは。

今日の集会は「バッジのまとめ」です。

ガールスカウト活動をとおしてチャレンジしたことでそれぞれの意味の「バッジ」を獲得していきます。

部門ごとに取得できるバッジは違いますが、バッジは目標に取り組んだしるしです。

4月のフライアップ式のときに、技能帯に縫い付けて身に着けます。

ブラウニーたちはゴミの分別について考えています。自分にできる環境保護活動かな。
2/17 ⑤

ジュニアたちは1年間の活動をとおして取得したバッジをバッジブックと照らし合わせて、活動を振り返ります。
2/17 ③

ジュニアが取得した「世界連盟ウォーターバッジ」
2/17 ④
世界のスカウトとおそろいのバッジです。


4月のフライアップ式、みんなの技能帯を見るの楽しみだなぁ~。


***************************

お知らせ

来週の活動は、宇都宮で「ワールドシンキングデー」です。

29団からも実行委員のジュニアが1名、今日も準備に行っています。

楽しみですね(#^.^#)

***************************



2013/02/17(日) 10:40 集会 記事URL COM(0)
皆さんこんにちは(^O^)/

いつもブラウニーとジュニアの活動報告ばっかりなので、今回はシニアの
活動にお邪魔しました。

2月3日(日)役場公民館にて「年長集会」がありました。シニアと4月にフ
ライアップするジュニア(6年生)との合同集会です。

おしらせ

ジュニアの参加者2名とシニア及びリーダーで本格的ハイレベルな料理を
作っていきます

調理風景
調理中


ミネストローネとサンドウィッチの出来上がり~~~\(◎o◎)/!

みんなで料理を食べながら、集会しました。

出来上がり

集会のテーマは「こまっている人がいたらどうするの?」
日ごろ感じていることを話し合いました。(^O^)/

集合

春はまだ遠いですが、4月のフライアップに向け、準備が進みはじめた様です。( ̄^ ̄)ゞ
2013/02/04(月) 17:58 集会 記事URL COM(0)
楽しかったスキー教室。

一日目の吹雪。伝わるかなぁ~。ほんとにひどかったんです。
吹雪


夕食の一例。 ビュッフェスタイルでした。
一日目夕食


集合写真 その1
集合写真1


集合写真 その2
集合写真2


お昼のカレー
2日目カレー


お昼を食べた部屋からのレイクビュー!
昼食部屋からのビュー


お世話になりました。
リステル猪苗代さん。
リステル猪苗代
2013/01/27(日) 16:05 行事 記事URL COM(0)
楽しい時間はあっという間にすぎました。

昨日はあんなに吹雪いていたのに、帰る頃に太陽も顔を出してきました。
天気


今年のスキーも涙あり、笑ありでした。ちょっと残念だったのは、1日目の猛吹雪かな〜

帰ったらどれだけすごかったスカウトに聞いて見てください( ^ω^ )

さあ、今から野木へ帰ります。また一回り成長したスカウトを待っていてください。

帰り
2013/01/27(日) 13:27 行事 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。